Saturday, October 06, 2007

ImageMagickで交互に円が配置された水玉模様を描画する

交互に円が配置された水玉模様を描画するには、
以下のバッチファイルを実行します。

rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.5-Q16
%im%\convert.exe -size 100x100 xc:none -fx "((i+(floor(j/18)%%2)*9)%%18-9)^2+(j%%18-9)^2<=8^2?
#CABFAB:#FFFFFF" sample237a.jpg

出力画像(sample237a.jpg)


関連項目
ImageMagickでだんだん小さくなっていく水玉模様を描画する
ImageMagickで任意の大きさの水玉模様を描画する
ImageMagickで、グラデーションのかかった水玉模様を描画する

Thursday, October 04, 2007

ImageMagickで三角の背景画像を生成する

三角の背景画像を生成するには、以下のバッチファイルを実行します。

rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.5-Q16
%im%\convert.exe -size 100x100 xc:none -fx "i%%20>=j%%10&&20-j%%10>=i%%20?#CABFAB:#FFFFFF" sample236a.jpg

出力画像(sample236a.jpg)


10ピクセルごとに描画位置をずらすと、以下のような画像になります。
%im%\convert.exe -size 100x100 xc:none -fx "(i+(floor(j/10)%%2)*10)%%20>=j%%10&&20-j%%10>=(i+(floor(j/10)%%2)*10)%%20?#CABFAB:#FFFFFF" sample236b.jpg

出力画像(sample236.jpg)


関連項目
ImageMagickで三角模様の背景画像を作成する

Tuesday, October 02, 2007

ImageMagickで画像にレンガ模様を重ね合わせる

画像にレンガ模様を重ね合わせるには、以下のバッチファイルを実行します。

rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.5-Q16
%im%\convert.exe -size 200x200 xc:none -fx "(i+(floor(j/20)%%2)*8)%%30>1&&(i+(floor(j/20)%%2)*8)%%30<29&&
j%%20>1&&j%%20<19?0:1" -shade -45x23 sample235a.png
%im%\convert.exe sf.jpg -channel rgba ( sample235a.png -matte -channel a -fx "0.3" -channel rgba ) -composite sample235b.png


元画像(sf.jpg)


出力画像(sample235b.png)


関連項目
ImageMagickでレンガ模様の背景画像を生成する。

Sunday, September 30, 2007

ImageMagickで写真からイラスト調の画像を生成する

写真からイラスト調の画像を生成するには、以下のバッチを実行します。

rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.5-Q16
%im%\convert.exe sf.jpg -enhance -enhance -shade 135x23 -edge 1 -negate -channel rgba ( sf.jpg -blur 0x8 -matte -channel a -fx "0.7" -channel rgba ) -composite sample234a.png

元画像(sf.jpg)


線画にぼんやりとした感じの色が着色された感じのイラスト風の画像になります。
出力画像(sample243a.png)


%im%\convert.exe sample8.jpg -enhance -shade 135x23 -edge 1 -negate -channel rgba ( sample8.jpg -blur 0x5 -matte -channel a -fx "0.8" -channel rgba ) -composite sample234b.png

元画像(sample8.jpg)


出力画像(sample234b.png)