Saturday, October 31, 2009

Processingでベジェ曲線を描画する

Processingでベジェ曲線を描画するには、以下のコードを実行します。


// キャンバスサイズ
size(400, 400);
// 背景色
background(#ffffee);
// 線の色
stroke(#7799dd);
// 線の太さ
strokeWeight(10);
// ベジェ曲線
bezier(20,200, 40,0, 360,400, 380,200);
// ファイル保存
save("sample1249a.png");


出力画像(sample1249a.png)
Processingで描画したベジェ曲線

○動作環境
Processing 3.4/Processing 1.0.7

〇関連項目
Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing
・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Friday, October 30, 2009

Processingで三角形を描画する

Processingで三角形を描画するには、以下のコードを実行します。


// キャンバスサイズ
size(400, 400);
// 背景色
background(#ffffee);
// 線の色
stroke(#7799dd);
// 線の太さ
strokeWeight(10);
// 塗りつぶし色
fill(#bbddff);
// 三角形
triangle(200, 50, 350, 350, 50, 350);
// ファイル保存
save("sample1248a.png");


出力画像(sample1248a.png)
Processingで描画した三角形

○動作環境
Processing3.4/Processing 1.0.7

〇関連項目
Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing
・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Thursday, October 29, 2009

Processingで四角形を描画する

Processingで四角形を描画するには、以下のコードを実行します。


// キャンバスサイズ
size(400, 400);
// 背景色
background(#ffffee);
// 線の色
stroke(#7799dd);
// 線の太さ
strokeWeight(10);
// 塗りつぶし色
fill(#bbddff);
// 四角形
rect(50, 50, 300, 300);
// ファイル保存
save("sample1247a.png");


出力画像(sample1247a.png)
Processingで描画した四角

動作環境
Processing 3.4/Processing 1.0.7

〇関連項目
Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing
・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Wednesday, October 28, 2009

Processingで4画ポリゴンを描画する

Processingで4画ポリゴンを描画するには、以下のコードを実行します。


// キャンバスサイズ
size(400, 400);
// 背景色
background(#ffffee);
// 線の色
stroke(#7799dd);
// 線の太さ
strokeWeight(10);
// 塗りつぶし色
fill(#bbddff);
// 4画ポリゴン
quad(10, 50, 360, 30, 350, 320, 20, 360);
// ファイル保存
save("sample1246a.png");


動作環境(sample1246a.png)
Processingで描画した4画ポリゴン

動作環境
Processing 3.4/Processing 1.0.7

〇関連項目
Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing
・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Tuesday, October 27, 2009

Processingで点を描画する

Processingで点を描画するには、以下のコードを実行します。


// キャンバスサイズ
size(400, 400);
// 背景色
background(#ffffee);
// 線の色
stroke(#7799dd, 50);
// 線の太さ
strokeWeight(10);
// 点
for(int li=0;li<800;li++){
float px = random(400);
float py = random(400);
point(px, py);
}
// ファイル保存
save("sample1245a.png");


出力画像(sample1245a.png)
Processingで描画した点

動作環境
Processing3.4/Processing 1.0.7

〇関連項目
Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing
・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Monday, October 26, 2009

Processingで直線を描画する

Processingで直線を描画するには、以下のコードを実行します。


// キャンバスサイズ
size(400, 400);
// 背景色
background(#ffffee);
// 線の色
stroke(#7799dd);
// 線の太さ
strokeWeight(10);
// 線
line(0, 0, 400, 400);
// ファイル保存
save("sample1244a.png");


出力画像(sample1244a.png)
Processingで描画した直線

動作環境
Processing 3.4/Processing 1.0.7

〇関連項目
Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing
・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Sunday, October 25, 2009

Processingで楕円を描画する

Processingで楕円を描画するには、以下のコードを実行します。


// キャンバスサイズ
size(400, 400);
// 背景色
background(#ffffee);
// 線の色
stroke(#7799dd);
// 線の太さ
strokeWeight(10);
// 塗りつぶし色
fill(#bbddff);
// 楕円
ellipse(200, 200, 200,150);
// ファイル保存
save("sample1243a.png");


出力画像(sample1243a.png)
Processingで描画した楕円

動作環境
Processing 3.4/Processing 1.0.7

〇関連項目
Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing
・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。