Friday, February 18, 2011

Graphvizで双方向の矢印を描画する

Graphvizで双方向の矢印を描画するには、以下のようにdir attributeを使用します。

graph15.dot(UTF-8で保存)
digraph graph15
{
node [fontname="MS Gothic"];
項目1 -> 項目2 -> 項目3;
項目2 -> 項目4 [dir="both"];
}

実行コマンド
dot -Gviewport=200,200 -Gresolution=72 -Tpng graph15.dot -o test15.png

出力画像


動作環境
Graphviz 2.26.3

関連情報
Graphvizまとめ
graphvizのサイト
http://graphviz.org/

Wednesday, February 16, 2011

Graphvizで矢印の大きさを指定する

Graphvizで矢印の大きさを指定するには、以下のようにarrowsize attributeを使用します。

graph14.dot(UTF-8で保存)
digraph graph14
{
node [fontname="MS Gothic"];
項目1 -> 項目2 -> 項目3;
項目2 -> 項目4 [arrowsize=2];
}

実行コマンド
dot -Gviewport=200,200 -Gresolution=72 -Tpng graph14.dot -o test14.png

出力画像


動作環境
Graphviz 2.26.3

関連情報
Graphvizまとめ
graphvizのサイト
http://graphviz.org/

Monday, February 14, 2011

Graphvizで矢印を描画する

Graphvizで矢印を描画するには、以下のようにdigraphと->を使用します。

graph13.dot(UTF-8で保存)
digraph graph13
{
node [fontname="MS Gothic"];
項目1 -> 項目2 -> 項目3;
項目2 -> 項目4;
}

実行コマンド
dot -Gviewport=200,200 -Gresolution=72 -Tpng graph13.dot -o test13.png

出力画像


動作環境
Graphviz 2.26.3

関連情報
Graphvizまとめ
graphvizのサイト
http://graphviz.org/

Sunday, February 13, 2011

VPythonで光源の向きを設定する

VPythonで光源の向きを設定するには、以下のコードを実行します。

# coding=UTF-8
from visual import *
# 立方体を作成
box1 = box(pos=(0, 0, 0), length=6, width=6, height=0.5,
color=(0xff/255.,0xff/255.,0xff/255.))
# 球を作成
sphere1 = sphere(pos=(0, 1.5, 0), radius=1,
color=(0xff/255.,0xff/255.,0xff/255.))
# カメラが見る点を指定
scene.center = (0,2,0)
# 緑色の下向きの光源を設定
lamp1 = distant_light(direction=(0, 1, 0),
color=color.green)
# 青色の左向きの光源を設定
lamp2 = distant_light(direction=(1, 0, 0),
color=color.blue)


実行画面


動作環境
Python 3.1.3, VPython 5.41